フリッツハンセンの家具、買取いたします
ブランド家具・デザイナーズ家具買取専門のL-line(エルライン)では、フリッツハンセン製品についてもよく熟知しております。 これまでに数々のフリッツハンセン製品の買取を経験し、実績を積み重ねてきた、熟練のバイヤーだからご提供できる買取価格がございます。 「確かな目利き・納得の査定価格」で、お客様の大切な、フリッツハンセン製品買取をさせていただきます。
フリッツハンセンでは世界的に有名なデザイナーの作品が多数生まれています。アルネ・ヤコブセンのセブンチェアや、名前の通り雫の形をしているドロップチェア、アリンコチェアやスワンチェアは発表当初から色んなカラーやリミテッドエディションが作られるほどの人気を維持しています。ポール・ケアホルムのPKシリーズや、ハンス・J・ウェグナーのチャイナチェアも需要の衰えない名作です。一般的な家具の他にガムフラテーシのサスペンスのようなランプも作られています。

- フリッツハンセンとは
 - 1872年10月24日、デンマークのコペンハーゲンでフリッツ・ハンセンにより創業しました。北欧家具のデザイン性の高さを国際的な評価として定着させたのがフリッツハンセンと言えるでしょう。創業以来、オリジナリティ溢れる最高品質の家具を創り続けています。アルネ・ヤコブセンとのコラボレーションで誕生した、「アントチェア」「エッグチェア」「スワンチェア」などは世界的な名作として、現在も高い評価で人気です。また、今日の工業化された製造手法のパイオニアといわれ、その製造技術や緻密さには定評があります。「最高のクオリティーの機能的家具を、工業的製造プロセスによって製造する」というフリッツ・ハンセンの哲学を守り、その他にも現在に至るまで様々な名作が生み出され、ヴィコ・マジストレッティの「ヴィコデュオ」や、 ピエロ・リッソーニの「ラウンジコレクション」、キャスパー・サルトによる「アイス」などが有名です。100年以上も、美しくオリジナリティ溢れるデザインと最高品質の家具を作り続けています。
 
代表的なデザイナー

- アルネ・ヤコブセン
 - Arne Jacobsen
 
デンマーク出身のデザイナーで、デンマークで最も有名な人物でもあります。SASロイヤルホテルの設計と、そのホテルで使う家具を設計したことでも有名です。一緒に作られた家具の中に、エッグチェアやスワンチェアなどの名作があります。フリッツハンセンではアリンコチェアやドロップチェア、セブンチェアなど、まだまだ名作があります。

- ハンス・J・ウェグナー
 - Hans J. Wegner
 
チャイナチェアを作ったことで有名なデザイナーで、家具をデザインするだけでなくて、家具職人として自ら製作もしていました。デンマークでモダンデザインを始めたのはハンス・J・ウェグナーとも言われています。作品の家具の1つ1つに細心の注意を払いながら作っていて、高いデザイン性と機能性、また強すぎない個性が見られます。

- ネンド / 佐藤オオキ
 - nendo / Oki Sato
 
佐藤オオキはネンドというデザインスタジオの設立者で、プロダクトデザインの他にも建築物のデザインやグラフィックデザイン、アートインスタレーションなど幅広く活躍しています。フリッツハンセンとの作品ではN01チェアが特に有名です。カンディハウスやカッペリーニ、ルイヴィトンなど他のブランドでも個性ある作品を生み出しています。
- フリッツ・ハンセン(Fritz Hansen)
 - ヴィコ・マジストレッティ(Vico Magistretti)
 - ピエロ・リッソーニ(Piero Lissoni)
 - キャスパー・サルト(Kasper Salto) ブルーノ・マテソン(BRUNO MATHSSON)
 - セシリエ・マンズ(CECILIE MANZ)
 - クリスチャン・デル(CHRISTIAN DELL)
 
フリッツハンセン(Fritz Hansen)買取品目

- リトルジラフ
 - LITTLE GIRAFFE
 
アルネ・ヤコブセンがSASホテルのために色んな家具をデザインした作品の一つで、過去の作品はウッドフレームを採用していましたが、ステンレススチールを使っていて、耐久性も上がっています。リトルジラフは流行関係なく使えるデザインで、置き場所も選ばないので、自宅でもオフィスでもショップでも大活躍すると思います。

- プランナーコーヒーテーブル
 - PLANNER COFFEE TABLE
 
プランナーコーヒーテーブルはポール・マッコブがデザインした、天板が大理石の高級感のある作品です。ポール・マッコブが好む、使いやすくて無駄がないデザインがそのまま再現されています。チャコールの大理石とクリームの大理石があって、それぞれ形は一緒ですが、雰囲気がまるで違います。

- N01チェア
 - N01
 
佐藤オオキデザインの、日本とデンマークのデザインが組み合わさったチェアです。ナチュラルな木材の素材感をそのまま感じられる造りで、シート部分も滑らかに曲げられているので、長い時間座っていてもお尻が痛くなりにくいです。木目が見えるナチュラルカラーとブラックカラーも作られています。
- アントチェア/アリンコチェア(THE ANT)
 - セブンチェア(SERIES 7)
 - グランプリチェア(GRAND PRIX)
 - ドットスツール(DOT)
 - オックスフォード(OXFORD)
 - 子供用セブンチェア(SERIES 7 CHILDRENS CHAIR)
 - リリー(LILY)
 - チャイナチェア(CHINA CHAIR)
 - リンチェア(RIN)
 - アイスチェア(ICE)
 - ナップチェア(NAP)
 - PKシリーズ(PK SERIES)
 - オックスフォード・ラウンジ(OXFORD LOUNGE)
 - 3300シリーズ(3300 SERIES)
 - エッグチェア(THE EGG)
 - スワンチェア(THE SWAN)
 - スペース(SPACE)
 - スワンソファ(THE SWAN SOFA)
 - デシジョンソファ(DECISION SOFA)
 - ファウン(FAVN)
 - リッソーニソファ(LISSONI SOFA)
 - アルファベット(ALPHABET SOFA)
 - コーヒーテーブル(COFFEE TABLE SERIES)
 - テーブルシリーズ(TABLE SERIES)
 - エッセイテーブル(ESSAY)
 - リトルフレンド(LITTLE FRIEND)
 - プラーノ(PLANO TABLE)
 - ティーナンバーワン(T-NO1)
 
フリッツハンセン買取事例
これまでに当社で買取をさせて頂きました、フリッツハンセンの買取事例をご紹介いたします。








